1. 最近の子どもたち
  2. おうちえん中村
  3. 保育士blog
  4. HOME

保育士blog

おうちえん中村

2025/09/20

最近の子どもたち

こんにちは。
ちいさなおうちえん中村の後藤です。

 

日中は夏と変わらないような暑い日が続きますが、
日が落ちるのが早くなってきたこの頃、
秋の訪れを感じます。

 

園では『やまのおんがくか』や
『どんぐりころころ』を一緒に歌って、
少しずつ秋を感じはじめました。

 

夏のような暑さにも負けず、
元気いっぱいの子どもたち。

 

気温が高すぎて水あそびができない日には、
室内でたくさん身体を動かしています。

 

音楽に合わせて体操をしたり、
ジャンプを披露してくれたりします。

 

また、動いた後に疲れると、
「きゅうけ〜」と、
みんなで床に並んで寝転ぶ姿が
とてもかわいいです。

 

室内で遊ぶソフトブロックでは、
見た瞬間、目を輝かせて大はしゃぎ。

上って頂上で両手をあげたり、
得意なジャンプをしたりして楽しんでいます。

 

トンネルを見つけてくぐる時は
とびきりの笑顔です。

 

 

トンネルをくっつけてお風呂にすると、
一斉に入ってぎゅうぎゅうになりながらも
笑顔があふれています。

 

トンネルを逆さまにして
揺れる椅子に変身させると、
「ふふふ」と笑いながら
横に揺れてうれしそうな子どもたちです。

 

 

2歳児さんは友だちと一緒に遊ぶことが増えてきました。

 

「〇〇くん、こっちおいでよ!」
「〇〇くん、どこ〜」と、
友だちを呼んだり探したりしてから
滑り台を滑ったり、
ひとつの揺れる椅子に仲良く並んで
笑い合ったりする姿にとても癒されます。

 

1歳児さんは図鑑を見て、
「これなに?」「にゃーにゃー」と
動物が気になる様子。

 

体操の時に動物が出てくると、
鳴き声を全力で声に出して真似をしてくれたり、
身体を使って表現してくれたりする姿が
とてもかわいいです。

 

そして、最近つかまり立ちから
手を離す姿が増えてきた0歳児さん。

 

立ちながら拍手をしたり、
ボールを勢いよく投げたりすることが
できるようになってきました。

 

トンネルでチラッと覗き込む姿が
とてもかわいいです。

 

 

9月になっても暑さが収まらず、
水あそびも満喫しています!

 

最近の水あそびでは、
氷を触って楽しんでいます。

 

 

大きめの氷が好きな子もいれば、
小さめがお気に入りの子もいます。

 

氷をつかむのが難しく、
眉を寄せることもありますが、
あきらめずにつかもうと頑張る姿が見られます!

 

大きな氷が小さくなったのを見ると、
「わぁぁ!」と目を輝かせたり、
「ちっちゃい!」と小さくなった氷を
手でつかんで見せてくれたり、
氷が溶けた水を触って、
「つめたいっ!」と言って、
何度もうれしそうに触る姿が
とてもかわいいです。

 

氷が溶けて見えなくなると、
「あれ、ない。どこどこ?」と
不思議そうに探したりしています。

 

 

長いと感じていた今年の夏も
残りわずかとなりましたが、
夏野菜のクッキングなどで夏を楽しみつつ、
お月見やハロウィンを通して
秋も楽しく過ごしていきたいと思います。

お問い合わせ

ご質問・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。

  • お電話でのお問い合わせの方

    052-562-5005

    【受付時間】9:00~17:00(月~金)

    ※日・祝日はお休みです

  • メールでのお問い合わせの方

    メールでのお問い合わせ

    【受付時間】24時間365日

    ※運営会社のサイトへ移動します

BACK TOP