2025/05/02
お給食おいしい〜♪
こんにちは♪
おうちえん城北の土屋です。
今回は給食の様子を少しご紹介します^^
おうちえんでは毎日、
系列園のこととも保育園 もりやま から
手作り給食を熱々のうちに届けてもらっています。
たくさん身体を動かして活動を楽しんだあとは、
みんなで給食の時間。
「今日のお給食は何かな〜」
「いい匂いするー!」と、
楽しみにする声がたくさん聞こえます😊
0歳児さんは離乳食(中期)を食べています。
食欲旺盛で、”はやく食べたい!”と
ウズウズしている様子がかわいいです♪
お野菜もご飯も残さず
ペロリと完食してくれています。
1歳児さんは慣れ保育のうちから
もりもり食べてくれていて、
「もう1回チーズ食べる」と
気に入ってくれたり、
手づかみで食事をしたりと
思い思いに楽しむ姿が見られます!
入園前は「エプロンできるかな…?」と
心配される保護者の方も
数人いらっしゃいましたが、
少しずつ慣れ、気にせずエプロンをして
食事をすることができる日も増えてきていますよ☺️
スプーン置きが緑色(1歳児のころ)から、
黄色(2歳児カラー)に変わり、
早速変化に気付いてくれました。
うれしいです。
去年の2歳児さんが使っていた黄色♪
進級した喜びがひしひしと伝わってきます。
1人ひとりの好きなメニューを楽しみにしながら、
給食の時間を大切にし、
お友だちと食べることのうれしさや
季節ならではの食材を味わうことができるよう
関わっていこうと思います😊
お腹いっぱいになったらお昼寝の時間。
エプロンを片付けたら
自分からコットに横になる子もいますよ🤭
「ねんねしたらおやつ食べて
またいっぱい遊ぼうね♪」
たくさん食べて寝て、
静と動にメリハリを付けて
すくすく大きくなって欲しいです^^